2020年09月30日
ジェット噴射満喫♪
秋になると釣りモノも増えて何を狙いに何処へ
行こうか、嬉しくも悩ましいシーズン突入
9月中旬~後半は仕事のスケジュール上なかなか出撃
出来ずにいましたが(^^;)
満を持して夕マズメ~ナイトエギング


日が落ちる前に入磯場所を物色しましたが
平日にも関わらず相変わらず釣り人も多くて(;^ω^)
空いていた漁港先端のテトラ帯に入るも
叩かれまくってるのか反応はイマイチ

とりあえず長めにステイさせた後ゆっくりと
シャクリ入れるといつの間にか抱いてた一杯目(笑)

前回のコロッケサイズからだいぶ成長しましたね☆
日も落ちて、さぁこれからが本番と思いきや
急に風が強くなってラインメンディングも
ままならなくなり、急遽風裏ポイントを
探しましたが....
めぼしいポイントはほぼ先行者が入っており
ウロウロと流浪の民状態に(笑)
仕方なしに叩かれまくってるであろう
ド定番ポイントに入ると、意外にも空いてます

叩かれて全くダメなのか?と不安が過りますが
風上を真後ろに背負えるベストな位置から
ロングキャストして藻場の奥の深場まで楽に到達☆
コレならイケるかも

まずはラトル入りに変えて広範囲に探ると…
予感的中
15~17cmと良型三連発





ちなみに今回の餌木はrobuさんオススメの
シンカーを削ったスローシンキング仕様と
ラトル入りファーストシンキングのローテーション
ラトルで寄せてからのゆっくりフォールで緩急を
付けてみました。
そうこうしてる内、また風が強くなって来ましたが
追い風に乗せて本日最長飛距離からの
沖ドン♪
ん?
合わせ入れても動かない....
ありゃ、藻に引っかかったかと思いきや
良型ジェット噴射特有の引きとドラグサウンド
間違い無く今日イチのサイズ
ELクラスのロッドの穂先がグイグイ入っていきます
よっしゃあ

今シーズン2戦目にして20cm確保
今回のナイトは餌木をガッチリ抱いて活性も高く
秋アオリ後半戦、存分に堪能させて頂きました
robuさんのシンカー削り仕様も効果的に使えて
良かったです
robuさん☆ありがとうございました
ロッド : メジャークラフト スカイロードエギングSKR-862EL
リール : シマノ バイオマスターV2 C3000HG
ライン : ラパラ ラピノヴァX 0.6号150m
リーダー : サンライン フロロカーボン 2号
ルアー : シマノ エギザイル4x4FS 2.5号-3号

にほんブログ村
行こうか、嬉しくも悩ましいシーズン突入

9月中旬~後半は仕事のスケジュール上なかなか出撃
出来ずにいましたが(^^;)
満を持して夕マズメ~ナイトエギング



日が落ちる前に入磯場所を物色しましたが
平日にも関わらず相変わらず釣り人も多くて(;^ω^)
空いていた漁港先端のテトラ帯に入るも
叩かれまくってるのか反応はイマイチ


とりあえず長めにステイさせた後ゆっくりと
シャクリ入れるといつの間にか抱いてた一杯目(笑)

前回のコロッケサイズからだいぶ成長しましたね☆
日も落ちて、さぁこれからが本番と思いきや
急に風が強くなってラインメンディングも
ままならなくなり、急遽風裏ポイントを
探しましたが....
めぼしいポイントはほぼ先行者が入っており

ウロウロと流浪の民状態に(笑)
仕方なしに叩かれまくってるであろう
ド定番ポイントに入ると、意外にも空いてます


叩かれて全くダメなのか?と不安が過りますが
風上を真後ろに背負えるベストな位置から
ロングキャストして藻場の奥の深場まで楽に到達☆
コレならイケるかも


まずはラトル入りに変えて広範囲に探ると…
予感的中

15~17cmと良型三連発






ちなみに今回の餌木はrobuさんオススメの
シンカーを削ったスローシンキング仕様と
※シンカーの底面を1~2g程度削った仕様
削り過ぎるとフォール姿勢が悪くなるので、自分の場合
水槽で沈降姿勢を確認しながら少しずつ削ってみました
ラトル入りファーストシンキングのローテーション
ラトルで寄せてからのゆっくりフォールで緩急を
付けてみました。
そうこうしてる内、また風が強くなって来ましたが

追い風に乗せて本日最長飛距離からの
沖ドン♪
ん?
合わせ入れても動かない....
ありゃ、藻に引っかかったかと思いきや
良型ジェット噴射特有の引きとドラグサウンド

間違い無く今日イチのサイズ

ELクラスのロッドの穂先がグイグイ入っていきます

よっしゃあ


今シーズン2戦目にして20cm確保

今回のナイトは餌木をガッチリ抱いて活性も高く
秋アオリ後半戦、存分に堪能させて頂きました

robuさんのシンカー削り仕様も効果的に使えて
良かったです

robuさん☆ありがとうございました

ロッド : メジャークラフト スカイロードエギングSKR-862EL
リール : シマノ バイオマスターV2 C3000HG
ライン : ラパラ ラピノヴァX 0.6号150m
リーダー : サンライン フロロカーボン 2号
ルアー : シマノ エギザイル4x4FS 2.5号-3号

にほんブログ村
Posted by msfactory00 at 12:39│Comments(2)
│釣行紀
この記事へのコメント
デカイカおめでとうございます♪
強いジェットは病みつきになりますよね。
根掛かり?→ギュンギュンは昇天します(笑)
強いジェットは病みつきになりますよね。
根掛かり?→ギュンギュンは昇天します(笑)
Posted by まこち
at 2020年10月01日 08:01

ありがとうございます(^-^)
タイミング良く新しい群れが入って来た様で
ジェット噴射とイカ墨攻撃☆堪能させて頂きましたw
タイミング良く新しい群れが入って来た様で
ジェット噴射とイカ墨攻撃☆堪能させて頂きましたw
Posted by msfactory00
at 2020年10月01日 12:31
