信頼のラピノヴァX vs コスパのピットブル4

msfactory00

2020年08月26日 20:30

長年愛用しているPEライン:ラパラのラピノヴァX


10年程前、釣りを始めた当初は今は亡きバークレイ

ファイヤーラインEXTを使用していましたが(笑)

コスパの良さと入手のし易さから、その後は

ず~っとラピノヴァX一択

トラブルも少なく、数ある4本編みラインの中でも

絶対的な信頼を持つPEライン

ちなみに過去釣りあげたメモリアルなお魚さん達は

全てラピノヴァX の0.8~1.2号を使用





自分の場合、釣行毎に5mカットして4回切ったら

裏巻きして、そこからまた釣行毎5mカット。

160m/200m以下になったら交換するペースで

使用してますが、最近は他社からもコスパの良い

4本編みラインが発売されている事もあって

リーズナブルなシマノのピットブル4を併用・比較

してみる事にしました


シマノ(SHIMANO) PL-M64R PITBULL(ピットブル)4 200m



今回比較したラインは1号/200m及び0.8号/150m

両者共に原糸はポリエチレン繊維IZANASの4本編み


あくまでも自分の主観的な感覚でのインプレには

なりますが、約一年間使用してみてラピノヴァX

との違いも含め評価・検証してみたいと思います。


ピットブル4の特徴


①しなやかさ:◎

ラピノヴァXと比べて表面コーティングが少ないせいか

触った感触は多少ザラザラしますが、ラインを垂直に

引いて離すと、しなやかに曲がるピットブルに対して

ラピノヴァXはコーティングライン特有のハリとコシの

強さを感じます。

ライン特性の違いによるルアー飛距離については

実測こそしていませんでしたが、飛距離はほぼ同等で

あまり差は感じませんでした。


②ループノットの少なさ:◎

しなやかなライン故にループノットが出来難く

またコブが出来ても簡単に解き易いです。


③毛羽立ち難さ:◎

キャスティングの際に指に擦れて負担の掛かる部位を

比較するとコーティングが少ない割にピットブルの方が

毛羽立ちが少なかったですね。

ラピノヴァと比較してラインが密に編み込まれて

いるので、ほつれにくく毛羽立ち難いと思われます。


④価格・入手し易さ(ネット購入):◎

ラピノヴァX1号200m実売1900円前後/0.8号150m1400円前後に対して

ピットブルは1号200m実売1200円前後/0.8号150m1000円前後の最強コスパ


⑤長時間安定した使い心地:〇

基本、釣行毎のスプール巻直し・塩抜きと

フッ素系メンテナンススプレー塗布を行っていますが

ラピノヴァXは使用時間と共にコーティングが剥がれて

徐々にハリ・コシが弱くなってくるのに対して

ピットブルは長時間使用しても終始安定した使い心地

ラインローラやガイドに付着するカスも少なめです


強度に関しては毛羽立ちが少ない分、耐久性は高いと

思われますが....

釣行毎に先端5m程カットしているので、

劣化した状態での比較は出来ていません(;^ω^)

不意なラインブレイクもなかったので根ズレ耐性や

FGノットの結束強度も同等で強度的にも◎


一方でデメリットとしては...


①横風が強い場合のキャストやシャクリ動作において

穂先に絡み易いです。自分が下手な事もありますが(^▽^;)

しなやかな分、ハリやコシが少ないので風やラインの

弛みによる絡みが出易いのかも知れませんね。


また、場所的な制約でバックスペースが取れない場合

テトラ際でのピン打ち・ショートキャストや

ノット結束部をガイドに巻込んでキャストする

シチュエーションではハリのあるラピノヴァXの方が

穂先絡みのトラブルは少ない様に感じます。

但しコーティングが剥がれるとハリ・コシ共に

弱くなりますので、釣行毎の劣化部分のカットは

必須ですよ(^_^;)


②トルザイトリング搭載ロッドでの糸鳴り

実用性に問題はありませんが、ガイドの擦れ音は

ラピノヴァXより大きく、夜間・静かな場所では

ちょっと気になりますね(^^;



以上、総じて耐久性も高くデメリットの少ないピットブル

コスパについても断然ピットブルに軍配が上がりますが


●シャクリ動作の多いジグ使用

●横風の強い状況でのキャスト

●テトラ際狙いのピン打ち

●スペースに制約の生じるノットを巻き込むキャスト

●夜間の釣り

ハリ・コシの強いトラブルレスなラピノヴァX


●コスパ重視

●安定性・耐久性重視

●サーフ/河口などオープンエリア

ピットブル


状況を踏まえて使い分けても良いかと思いますが

皆さんそれぞれ好みがあると思いますので

少しでも参考になれば幸いです

ちなみに自分の場合、比較してあらためて

長年使っているラピノヴァXの方が好みと

再認識しました(*^ー゚)b

浮気してごめんなさい(笑)


にほんブログ村

関連記事